今回は、大変ご好評をいただいている
ヒダカ 高圧洗浄機 HK-1890用の
「別売りアクセサリー」 を、ご紹介します!
高圧洗浄機は、標準セット一式 だけでもお掃除は可能ですが、別売りアクセサリー を併用することで
用途が グ~ンッ と広がり、格段に 便利 になります!
家一軒まるごとお掃除するには、必需品 の 「延長高圧ホース10m (HKP-0001)」 や、
水道がない場所でも、ため水を吸い上げて使うことができる 「自吸セット (HKP-JSET)」 は、
皆さんよく買われていきます。
ヒダカの 自吸セット なら、円盤型のストレーナーが、ため水に “しっかり” 沈むので、効率よく吸い上げが可能です。
他にも配管清掃用の 「パイプクリーニングホース15m (HKP-0012)」 といったアクセサリーもございます。
先端ノズルの孔から高圧水が逆噴射し、配水管に沿って進むので、使い方もカンタンです!
この配管清掃をプロの清掃業者さんに頼むのではなく、「自分で掃除したい!」 と、
パイプクリーニングホース 目当てで、高圧洗浄機をお買い上げになるお客様は、意外に多いです。
車の下回りやタイヤハウスの洗浄といった 洗車の必需品!
アンダーボディスプレーランスは、“2種類” あります!
「バリアブルアンダーボディスプレーランス (HKP-VUSET)」 と
「ターボアンダーボディスプレーランス (HKP-TUSET)」 の2種類です。
先端に付属するノズルが違います。 ※詳細は商品ページをご確認ください。
他にも、水跳ねを防止しながら使える 「横型デッキブラシ (HKP-DEST)」など、
これらのアクセサリーは高い場所の洗浄にも便利です。
そして、コレがあるのとないのとでは、洗浄効率がまるで違う! ↓↓↓
「テラスクリーナー TC300 (HKP-0009)」 は、かなりオススメ です!
テラスクリーナー は、水跳ねを防止するだけではありません!
裏面の2箇所のノズルから高圧水が噴射され、高速回転するため、約30cm幅 の高圧洗浄が、
ムラなく♪効率よく♪ 可能になります!
テラスクリーナーについて説明した過去記事は、こちらから読めます。(※ケルヒャー製品を使用した例) →

広範囲の床や壁を洗浄する場合、
高圧洗浄機に付属している 「標準ノズル」 や 「ターボノズル」 でもお掃除はできます。
その場合、かなりの高圧力でお掃除ができますが、洗浄幅が狭いため、線を描くように根気よく洗浄する必要があり、
作業が大変です。 ↓↓↓
※「標準ノズル」の洗浄幅を狭くして使用した例 ↑↑↑
こ~んなに広い駐車場も、「テラスクリーナー TC300」 があれば、 ラク にお掃除ができますよ!
サ~ッとスベらせるだけでカンタンに♪ 気持ちいいほどキレイになります!
私やスタッフが高圧洗浄機を買うときは、この 「テラスクリーナー」 を必ず一緒に買います。

お客様から「テラスクリーナー TC300」の嬉しいご感想 もたくさんいただいております! ↓↓↓
実際にご使用いただいているお客様の貴重なご意見・ご感想は、私どもも勉強になります。
レビューのご投稿、誠にありがとうございます。
動画でもご紹介しています!
広い床面積や壁面の洗浄をお考えのお客様は、
ぜひこの 「テラスクリーナー TC300」 を併せてご使用ください!
高圧洗浄機は、別売りアクセサリー をうまく併用してフルに活用してくださいね!
HK-1890を買うなら、テラスクリーナーも付いてる スペシャルセット がお得です!