家の外壁は、時が経つにつれて少しずつ汚れていくので、意外と汚れを意識しない場所です。
・なにげなく壁に手をついたら指が黒く汚れた
・壁ぎわに置いていた物をどけたら、そこだけ色が違う
・昔の写真を見て「うちの壁ってこんなに白かったっけ?」とビックリ
なんてこと、みなさんも経験したことがあるのではないでしょうか❓
「家🏠を建てて以来、外壁の掃除をしたことがない」
「お家の壁ってどうやってお掃除したらいいか分からない」
そんなお悩みをお持ちのあなた、大切なお家の外壁汚れを高圧洗浄機で一掃してみませんか😉
【目次】
■ 外壁汚れの特徴
■ なかなかできない外壁掃除…
■ 外壁汚れの特徴
家の外壁って以外に汚れていることをご存知でしょうか⁉️
大気中には、黄砂や花粉、土ぼこりや車の排気ガス🚗など、汚れの原因となる物質がたくさん含まれています。
常に外気に曝されている建物が汚れるのは当たりまえといえば当たり前…💧
さらに日当たりの悪い場所や、隣の建物や家屋と近接した側面は風通しが悪く湿気がたまりやすいため、カビや藻、苔なども繁殖しやすく、汚れの温床になりやすくなります。
外側に出っ張っている場所、換気扇のフードや窓枠などの下は、外壁の汚れを含んだ雨水が流れる跡にそって黒ずみ(雨だれ)が発生します。🌧
■ なかなかできない外壁掃除…
家の外壁をすべて掃除するなんて途方もない…💦
2階や背の高いところは届かかない、1人で作業するのは危険❌
専門業者を頼むとお金がかかる💰
外壁掃除をなかなかしない(できない)理由をたずねると、こんな答えが返ってきそうです。
塗装の劣化、腐食があるなど、場合によっては塗装業者やリフォーム業者👨🏻🔧に頼る必要もありますが、洗浄だけであれば高圧洗浄機を使ってご自分でお掃除できるケースも多いのも事実です!
アクセサリー(アタッチメント)を使えば高所や、手が届かない狭い場所も洗浄できます!
写真はヒダカHK-1890にバリアブル延長パイプセットを付けた所です。
3mほど離れた場所からも1階の外壁の角までしっかり洗浄できています。
壁面の角(コーナー)は🕸クモの巣🕸も張りやすいため、手でさわらずに撤去できるのもありがたいです。
手作業では難しい格子窓や網戸の洗浄も、高圧洗浄機なら壁面洗浄と同時に一気に済ませられます。
網戸洗浄についてはこちらの記事もご覧ください❗️
デッキブラシで地道にゴシゴシ…と違い、高圧洗浄機は短時間で手軽に外壁洗浄ができるため、気軽にお掃除できるのがポイントです。
どんな汚れにも言えることですが、一度付いた汚れは時間が経てば経つほど落としにくくなってしまうので手軽に掃除できるというのはキレイをキープする為の重要なポイントです👈
まとめ
いかがでしたでしょうか?
外壁は外からいちばん目に入る場所なので、少し汚れを落とすだけでも印象が変わります。
高圧水で汚れがぐんぐん取れていくのを見るとおそうじの落ちベーションも上がり、外壁だけでなく色々な場所のお掃除スイッチが入るかもしれませんね!