業務用床洗浄機・スクラバーの整備・メンテナンス | プロが教える高圧洗浄機 | 高圧洗浄機の専門店【ヒダカショップ】

業務用床洗浄機・スクラバーの整備・メンテナンス

withコロナ下で個人から企業にいたるまで、除菌や消毒、こまめな洗浄への関心が社会的に高まり、衛生管理はこれまで以上に重要なタスクになっています。

衛生管理のために床洗浄機(スクラバードライヤー)をお持ちの方、導入をご検討中の方に向けて床洗浄機を快適に長くご使用いただくための整備やメンテナンスについてご紹介します。

★床清掃機器購入をご検討中の方はぜひヒダカショップにご相談ください!

【目次】

■ 日常のメンテナンス
■ 消耗部品は定期的に調整・交換を
■ 床洗浄機導入のサポートならヒダカにおまかせ!

 

■ 日常のメンテナンス

機械を長持ちさせるためには、なにより日ごろのお手入れが重要です。下記に代表的なお手入れをご紹介しますが、機種によってもお手入れ方法は異なりますので、取り扱い説明書に沿って機種に合わせたお手入れをしてください。

床洗浄機を使い終わったら、まずは回収したごみや汚水を捨て、洗浄しましょう。ごみや汚水をそのままにしておくと、臭いの原因となるのはもちろんのこと、タンクの劣化や変質にもつながります。

洗浄後は菌の繁殖を防ぐためにもすぐに蓋をしめず、内部をしっかり乾燥させるのがポイントです。清水タンクに水が残っている場合も排水し、乾燥させます。

スクイジーやパッド、ブラシは洗剤や汚れが付着しているのでしっかりすすぎ洗いをして、こちらもよく乾燥させます。
本体外側もきれいに拭き、バッテリー式の機種は充電に時間がかかるので、使用後に充電しておけば次に使うときもすぐに使えます。

 

■ 消耗部品は定期的に調整・交換を

ブラシやパッド、スクイジーなどは付けっぱなしにしておくと消耗が早まります。作業が終わったら取り外して保管しましょう。

摩耗したり欠けたりしたままで使い続けると本来の洗浄力が十分に発揮できず、場合によっては機械本体にもダメージを与えてしまうこともあります。必要に応じで調整・交換してください。

また、ブラシ・パッドは使う場所や目的によって種類が異なります。
ひどい汚れにつや出し用のパッドを使っても満足な洗浄力は出ませんし、逆に軽い汚れに強力研磨用のパッドを使えば床にキズをつけてしまったり、表面のつやがなくなってしまうなどのトラブルにもなります。用途に合わせたパッドを用意し、床の材質や汚れ具合によって適宜使い分けましょう。

 

■ 床洗浄機導入のサポートならヒダカにおまかせ!

ヒダカでは「蔵王産業株式会社」をはじめとする業務用清掃機器メーカークランツレ、ニルフィスク、蔵王産業の正規代理店として、メーカーと連携した床洗浄機導入支援サービスを行っています。

現場の環境やご要望に合わせた最適な機種や清掃方法のご提案から無料実演デモ、リースのご相談、資料請求などどのような内容でもお気軽にご相談ください。もちろん、本体ご購入後のアフターサポートも充実。ただ販売して終わりではありません。

ヒダカショップなら、説明書を読んだだけでは分からない事も多い操作手順や様々な洗剤・フロアパッド・ブラシの使い分け方、使用後のメンテナンス方法のご説明まで、しっかりサポートいたします。

床洗浄機導入支援サービスについて詳しくはこちらをご覧ください

 

まとめ

いかがでしたか?業務用清掃機器はメンテナンスしだいで製品寿命が大きく変わってきます。消耗部品のチェックやお手入れをお掃除後の習慣にして、長く愛用してくださいね!

高圧洗浄機の専門店
ヒダカショップのサイトはこちら